LINE 友だち追加

ブログ

【横浜市神奈川区】フルミスト~痛くないインフルエンザワクチン~

【横浜市神奈川区】フルミスト~痛くないインフルエンザワクチン~

(対象:2~18歳/鼻にスプレーする小児・思春期向け予防接種) インフルエンザの流行期は、どうしても「注射が苦手で毎年悩む」「下の子も連れて2回通うのは大変」という声を多く伺います。 そんなご家庭に、鼻へスプレーするタイプのインフルエンザワクチン『フルミスト®』という選択肢があります。2~18歳(2歳以上19歳未満)が対象で、1シーズンは1回の接種で完了します。国内では季節性インフルエンザで初めての経鼻投与ワクチンとして導入されました。針を使わず、処置は短時間で終わりますので、痛みが少ないと感じる方が多いのが特長です。

フルミストとは?——“鼻の粘膜”で免疫をつけるワクチン

フルミストは、弱毒化したインフルエンザウイルスを鼻腔内に霧状に噴霧して免疫を誘導するワクチンです。注射型(不活化ワクチン)が主に全身の免疫を高めるのに対し、フルミストは鼻やのどの粘膜からの免疫も期待されます。国内では、2~18歳が適応で、各シーズン0.2mLを1回(左右0.1mLずつ)与します。注射ではありませんので、針の刺激が苦手なお子さまにも受けやすい方法です。

こんな方に

・注射が苦手で予防接種を先延ばしにしてしまう。
・学校や習い事で忙しく、通院回数を1回にしたい。
・兄弟で同時に接種したい。

接種の流れ

1. 受付・問診票の記入(アレルギー歴・既往症・服用薬を確認)
2. 医師の診察(適応・可否と注意点を丁寧に説明)
3. 接種:左右の鼻に各0.1mLを噴霧(合計0.2mL)。1シーズンは1回で完了です。
4. 体調確認:数分~十数分、体調の変化がないかを確認後、ご帰宅いただけます。

よくあるご質問

Q. 痛みはありますか?
A.鼻へ霧状にスプレーする針を使わないワクチンであるため、痛みが少ないと感じる方が多いです(感じ方には個人差があります)。
Q. いつ受ければよいですか?
A. 流行前(10-11月)の早めの接種がおすすめです。フルミストはそのシーズン1回で完了します。
Q. 他のワクチンと同時接種はできますか?
A. 医師が必要と判断すれば同時接種は可能です。国内の添付文書にはフルミストと他の生ワクチンの接種間隔を制限する記載はありません。
Q. 接種後は何に注意しますか?
A. 鼻水・鼻づまり、軽い発熱、咳などがみられることがあります。多くは数日で落ち着きますが、つらい症状が続く場合はご連絡ください。

接種できない方・注意が必要な方

• 明らかな発熱・急性疾患がある方
• 免疫不全のある方、免疫抑制治療中の方
• 妊娠していることが明らかな方
• 本剤成分でアナフィラキシーを起こした既往がある方
• そのほか、喘息のある方や授乳婦、周囲に重度の免疫不全者がいる場合は、経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは飛沫又は接触によりワクチンウイルスの水平伝播の可能性があるため、注射型ワクチンの選択を推奨することがあります。
※経鼻弱毒生インフルエンザワクチンの使用に関する考え方~医療機関の皆様へ~ 日本小児科学会予防接種・感染症対策委員会 2024年9月

費用・持ちもの・受付時間

• 費用:8,000円/回(税込)(任意接種・自費)。
• 持ちもの:母子手帳(お持ちの方)、保険証/医療証、内服薬情報。
• 受付:在庫状況がありますので、LINEでの予約、もしくはお電話ください。在庫が無い場合にはお待たせする可能性もありますが、可能な限り対応させて頂きます。

当院からのお願い(安全な接種のために)

• 当日、強い鼻づまりや発熱がある場合は、接種の可否について医師にご相談ください。
• 喘息・アレルギー・基礎疾患・内服中の薬などについては受付時にお知らせください。
• 別のワクチン接種予定がある方は、種類やスケジュールを確認の上、接種のタイミングを相談させて頂きます。

まとめ:注射が苦手なお子さまに“負担の少ない選択肢”を

• フルミストは鼻にスプレーするタイプのワクチンで、2~18歳が対象です。国内では季節性インフルエンザで初の経鼻ワクチンとして供給が始まりました。
• 1シーズンは1回で完了です。通院の負担も軽減されます。 地域に根差した横浜市神奈川区のクリニックとして、地域の皆さまが安心のインフルエンザ対策に踏み出せるよう、丁寧にサポートいたします。
受験生や受験生のご両親は「受験生応援☆インフルエンザを予防して万全な態勢で試験に臨むために!」の記事もご覧ください。

📞 電話:045-755-3039

📧 メール:mychondaiin@gmail.com

🏥 診療科:内科、循環器内科

🔷 総合内科専門医、循環器内科専門医

📍 Myクリニック本多内科医院(横浜市神奈川区反町4丁目27-1)

この機会に下記の当院公式LINEをご登録ください。 ワクチンの予約に使用できる他、今後多方面での展開を考えております。  

監修: Myクリニック本多内科医院 院長 本多洋介

友だち追加
< 受験生応援☆インフルエンザを予防して万全な態勢で試験に臨むために!
心不全の通院がつらい方へ:待ち時間の少ないクリニックでの定期管理 >
電話でお問い合わせ LINE 友だち追加 お問い合わせ